4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年06月14日

研修の目的を達成するためには、研修に取り組む職員政策のプロセスを踏まえて具体的に政策を提案できるよう、指導・助言を行う講師が必要であり、その点において、朝比奈氏は元経済産業省職員としてエネルギー政策インフラ輸出政策等を担当されるなど、政策立案に関する実績を十分に持っておられ、その経験とノウハウを本市職員にご教示いただけるメリットがあるとともに、自治体や企業向け研修実績も数多くあることから、本研修

王寺町議会 2018-06-05 06月05日-02号

勤続年数や研修実績等に応じた賃金改善に要する費用として月額約1万円から3万円の補助が示されておりますけれども、本町における取り組みはどうなっておりますでしょうか。 以上、お尋ねいたします。 ○議長鎌倉) 理事者、答弁をお願いします。 ◎番外1番(平井町長) 議長。(発言の挙手) ○議長鎌倉) はい、平井町長。 ◎番外1番(平井町長) 幡野議員のほうから、2問の質問でございます。 

桜井市議会 2012-03-08 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2012年03月08日

近年の研修実績としては、延べ開催日数が200日前後、延べ参加人数は230人程度であります。特に研修機関での研修においては、参加人数に制限があるため、希望者全員の受講ができないこともあり、職員参加率としては全職員の約40%となっておりますが、参加職員においては着実かつ確実に一定の成果を得ているものと考えております。

大和高田市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第3号) 本文

情報開示はすべての介護サービス事業者を対象に、職員体制利用料金研修実績などの公表を義務づけております。  これに関連し、より実態に即した指導監督処分ができるよう、市町村による地域密着サービスによる業務改善勧告業務改善命令事業者指定停止命令などを新たに創設しております。そのほか、ケアマネジャーの資格にも、5年ごと更新制にして、研修も義務化されております。  

  • 1